青紫・紫系の高彩度色を使用。

全体が暗めの方が幽玄さが増すが、沈み過ぎないようにするためには

明度のやや高い色を組み合わせる。挟み込む色としてはセピア系の色が効果的。

01 #6F0791 #A633CC #B7ABBA
アクセント #FF99E6

02 #5C517A #DFDCF0 #CCA8F0
アクセント #F0D175

03 #6628A3 #B34CB3 #CCB8E1
アクセント #73738C

04 #940AC2 #4C1E7A #C5BDDC
アクセント #99FFB3

05 #663D8F #996699 #B7BAAB
アクセント #A3B8F5

06 #5C2E6B #8A1EAE #ABA3C2
アクセント #73868C

07 #661EAE #990099 #ABABBA
アクセント #FAFA9E

08 #602673 #660AC2 #D7B8E1
アクセント #FF99B3

09 #8C6699 #3D14B8 #AFABBA
アクセント #513D8F

10 #730099 #8C738C #D7D7C2
アクセント #4CB399

11 #4C2673 #7A1E7A #A79CCA
アクセント #FA9EB5

12 #8040C0 #671782 #A3A3C2
アクセント #75B3F0

13 #910791 #666699 #C2B8E1
アクセント #D1F075

14 #664CB3 #4C0066 #ABAFBA
アクセント #D175F0

15 #994CB3 #615C70 #CCBDDC
アクセント #B3B34C

16 #631E7A #7F4CB3 #CCAEEB
アクセント #B5FA9E

17 #9359A6 #663D8F #948FA3
アクセント #CCD9FF

18 #6B2E6B #7A3D8F #D4BDDC
アクセント #F5A3CC